毒親育ちの妻が身ごもりまして

毒親育ちの妻が身ごもりまして

毒親育ちの妻と父ちゃん、赤氏がしあわせを追い求めるブログ ~毒親育ちも幸せになっていい~

テレワークから最も遠い公務員

地方公務員をしている父ちゃんです。

最近は、新型コロナウイルスの影響もあり、

勤務体制を見直して自宅勤務などのテレワークを勧めている会社も多いようですね。

 

 

テレワークとは

f:id:akashi-no-tochan:20200226070142j:plain

会社のオフィス以外の環境で仕事をする働き方。

自宅に限らず、レンタルオフィスやカフェなどで作業することも含みます。

 

公務員の世界では・・・

父ちゃんの職場の例で言いますと

テレワークの話題は、皆無です。「テ」の字も出ません。

 

 

なぜ公務員はテレワークから遠いのか

父ちゃんの個人的見解では、

 

概念がない

公務員の頭の中に

「職場以外の場所で働く」という概念が存在しない(人が多い)のだと思います。

 

情報管理の課題

他に課題があるとすれば、情報管理の観点。

職場以外の場所に仕事用のデータを持ち出すことになるので

とくに情報管理部局から嫌がられるでしょう。

 

個人情報の流出なんかは、絶対に避けたいですからね。

 

職場に来ることが仕事

 

全体的に考え方が古いので

「オンライン=職場にいない=仕事してない」

という解釈になる人が多いと思います。特に上の世代は。

 

 

最後に導入されるのが公務員

日本中のすべての仕事でリモートワーク環境が整った後に

公務員にもようやく導入されるでしょう。

 

みんながやっているし、特にトラブルもない。安心だ。

→では導入しよう。 という流れになると思います。

 

 

時代は変化する 公務員はどうか

 

時代は刻々と変化しています。

 

平家物語では

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり】

 

方丈記では

【ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず】

 

とくに現代は、ITやAIの進化によって

どんどん世の中が変化しています。

 

例えば

あなたが今持っているスマートフォン

 

大ブームの先駆けとなったのは

ご存知 【iPhone

 

初代iPhoneの発売は2007年。

 

ほんの10年ちょっとの間に、

世界中に拡がりました。

 

多くの人が持っています。

使いこなしています。

 

 

地球が誕生してから今この瞬間まで、

 

ありとあらゆる生物が誕生と絶滅を繰り返してきました。

 

そのうち、長く繁栄できなかったものたちには、こんな共通点がみられます。

 

【環境の変化に対応できなかった】

 

 

公務員は安定している。

誰もがそう思っていました。

いまだにそう思っている人も多いでしょう。

 

長く繁栄するには、

変化に対応しなくてはいけません。

 

 

公務員も、今こそ

変化すべきタイミングではないでしょうか。